シトラスリボンプロジェクトを肯います
たとえウイルスに感染しても、誰もが地域で笑顔の暮らしを取り戻せる社会に〜 コロナ禍で生まれた差別、偏見を耳にした愛媛の有志がつくったシトラスリボンプロジェクト。 リボンやロゴで表現する3つの輪は、地域と家庭と職場(もしく...
たとえウイルスに感染しても、誰もが地域で笑顔の暮らしを取り戻せる社会に〜 コロナ禍で生まれた差別、偏見を耳にした愛媛の有志がつくったシトラスリボンプロジェクト。 リボンやロゴで表現する3つの輪は、地域と家庭と職場(もしく...
2021年1月6日。野辺山支店にて入社式を開催しました。天候にも恵まれ、青空のもと素晴らしい仲間をまた1名迎えることができました。 今年も激動の一年となるものと思われますが、どんな時代にあっても時代を切り拓いていくのは若...
動画にてご挨拶させていただきます。本年も宜しくお願い申し上げます。 ※現在、Internet Explorerで一部再生ができな状態が起きているようです。その場合はお手数ですがChromなど他のブラウザをご利用ください。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、年末年始は以下の期間を休業とさせていただきます。 12月27日(日)~1月5日(火) ※営業再開は、2021年1月6日(水)の8時からとなります。 本年はお世話になり誠にありがとう...
新潟や群馬では大雪となり、関越道で車の立ち往生が発生するなど本格的な冬将軍が到来。こちら野辺山では雪こそ少ないものの、寒さはひとしお。野辺山のローソンさんで「本日の最低気温」を掲示されていますが、撮影したこの日の最低気温...
小海線・小海駅前に電飾が灯りました。夜空に浮かぶ時計台とイルミネーションがマッチしてとても美しいです。小海サミット共栄会を中心に飾り付けられた電飾は、来年1月末まで、午後4:30頃〜11:20頃まで点灯しています。
今年で16回目を迎える佐久の冬を彩る恒例行事・樫山工業さんのイルミネーションが始まっています。2020年度のテーマは「雪の⼥王〜冬の魔法〜」。幅20mのお城の前で雪の女王や動物達が幻想的な世界を繰り広げるほか、さらに今回...
令和2年12月1日。本日定期採用入社で、また新たな仲間を迎えることができました。地元・南牧村出身のKさんです。大の動物好きで、愛犬の話になると止まらない(出迎える側の私も🔰ですが犬を飼っていますので)、優しい青年です。 ...
11月14日(土)から、小海町の「森の妖精 プティリッツァスタンプラリー 」が始まりました! まだ専用サイト等ないようですが、町内のおもだったお店や宿にパンフレットが置かれております。手にとってみてください。お...
八ヶ岳エリア、南牧村・野辺山高原は、「星の聖地」と呼ばれています。JR鉄道最高地点の目の前にある八ヶ岳グレイスホテルでは、毎晩「星ソムリエ」の資格を持つホテルスタッフさんによる星空鑑賞会が行われています。 GO TO ト...