エントリーする

VISION

八ヶ岳らしさを
楽しむ暮らしを。

朝の現場で聞く小鳥のさえずり、雲海を見下ろす心地よさ、霧氷のきらめき。
山々に囲まれた雄大な自然の中で働く心地よさを、私たちは知っています。
当社が掲げるのは、「自然との共存」。
全線開通に地元の期待も高まっていますが、あくまでも自然豊かなこの地域の
インフラをより良い形で創るために、自然との共存を忘れず、
熱意ある若い力も借りて、従来にないプロジェクトにしていきたいと思っています。
自分から技術を吸収し覚えようという意欲のある方、先輩の話を素直に聞ける方、何より山や自然が好きだという方であれば、
当社の仕事に大きなやりがいを見出していただけることと思います。

内田孔建設の特徴

FEATURE

01

暮らしや訪れる人を
豊かにする土木事業

地域の人々のみならず、観光客の方のためにも大切なアクセス道路、橋梁、登山道、公園などの整備を積極的に進めています。
安全に暮らし、そして安全にアウトドアライフを楽しめる環境づくりを目指しています。

02

自然豊かな別荘、
環境に配慮した建築事業

在来工法はもちろん、むかし見た映画のような理想の暮らしを実現する輸入住宅「ブルースホーム」、フィンランドで生まれ日本で進化したログハウスブランド「ランタサルミ」をはじめ、移り変わる四季を身近に感じられる住宅提案をしております。

03

最新技術を
いち早く導入

ドローンや遠隔通信システム、ネットワークカメラ等をいち早く導入し、新入社員を中心としたオペレーション体制を構築、360度カメラなど最新のデバイスも新入社員の提案で取り揃えました。
今後もDX化も視野に入れた改革に取り組みます。

04

充実した育成環境

入社する新入社員には、技能講習の受講をはじめ資格取得のための時間をたっぷり確保し、その後は実務も担いながら技術を身に着けられるよう配慮しています。費用はすべて会社負担。
先輩社員によるOJTもアットホームな雰囲気で、成長できるよう見守っています。

私の 「暮らしをつくる」という仕事

REAL

現場のアシスタントとして現場へ

入社3年目の現在は建築事業部の一員として現場のアシスタントをしています。お客さまへの報告や記録として残すために行う建築現場でのドローン撮影・編集業務と、営業補助が主な仕事です。

DREAM

まずは
資格取得を目標に

来年度までに宅地建物取引士の資格をとるのが目標です。将来は施工管理技士やインテリアコーディネーターの資格取得も目指しているので、今は現場での実務経験を大事にしています。

REAL

試行錯誤の先に
やりがいを
見つける日々

ドローンでの現場撮影は予想以上に困難で、2年経った今でも試行錯誤の連続です。しかし撮影した映像をお客様にお送りすると、進捗状況の確認や普段は見えないアングルからの様子を見て感動してくださいます。そんなときに「お客様の役に立っているんだ」と改めて感じます。

DREAM

いつか自分のプランを
お客さまに提案したい!

5年以内には自分で企画したプランをお客様にご提案できるようになりたいと考えています。そのために今は補助として、先輩方の仕事ぶりから少しでも多くのことを学んでいきたいです。

REAL

休日は趣味のツーリングへ!

休日の趣味はツリーング。バイクに乗って信州の美しい景色に魅せられています。地元出身ですが、改めて自然の雄大さを感じられるようになりました。

DREAM

建築業の
プロフェッショナルを目指して

私の夢は「プロフェッショナルとして認められること」。理想の住まいを提案し現場の施工管理にまで精通した、建築業の専門家を目指します!

畑田 友香莉

畑田 友香莉

Hatada Yukari

2020年入社 建築事業部

趣味は内定時代に社長から勧められたバイクで、
長野県のきれいな景色を見に行くことと、上代文学・古事記の研究。

採用メッセージ

これから内田孔建設の
仲間入りをする皆さんに
当社からのメッセージをご紹介します。

地域に愛される会社で
誇りと責任を持てる仕事を

私の生まれ育った八ヶ岳山麓は、標高が高く山に囲まれた自然豊かな町。
冬は非常に寒く、大自然の厳しさを学ぶ機会も多いかと思います。
住み慣れた地元の魅力は、お客さまとの「空気が美味しい」「緑に癒される」
といった会話の中で段々と気付かされました。
そんな内田孔建設だからこそ、地域に愛される総合建設のエキスパートとして、美しい自然と調和し継承する事業を営み続けています。
若手の育成のために、施工管理技士や重機の運転免許など業務に必要な資格はもちろん、インテリアコーディネーターのようなプラスαの資格も会社補助で取得をサポートしています。
専門分野で学んだ経験がなくとも地域に貢献したい気持ちがあり、自分なりに目標を立てて意欲的に取り組めるやる気のある方を歓迎します!

代表取締役 内田 克則

代表取締役 内田 克則

「あなたのおかげ」と
言われるような
技術者を目指そう!

私たちの仕事はお客さまのライフラインを支える業務ではありますが、これから起こりうる災害などを防ぎ、立ち向かうための “ 生 きる 術 ” を提供する仕事といって良いでしょう。
先輩社員が長いスパンで技術を伝えていくので、まずは学びに来るつもりで入社してOK!
やる気があれば、どんな方でも成長できる懐の深い会社です。
焦らなくても、働く中でやりがいや目標が生まれるはずですよ。
わたし自身も「あなたのおかげで助かりました」「またあなたに頼みたい」とお客さまからの指名で感謝されたときにやりがいを感じるようになりました。
会社に新しい風をもたらしてくれるような「若いちから」を大歓迎します! 

土木事業部 田中 英明

土木事業部 田中 英明

スタッフ紹介

2019年入社

坂部 葵

さかべ あおい

四季折々の景色が通勤時に楽しめますし、綺麗な景観を楽しみながら日々の仕事を送っています。私は初夏の新緑が大好きです。
時期にもよりますが勤務時には沢山の鹿に出会えますよ。可愛いのでたまに写真を撮って癒されてます。

2019年入社 建築事業部

横森 純也

よこもり すみや

夜が凄く静かで星がとても綺麗に見えるので、疲れた体が休まります。
日頃は自然破壊をしないように仕事を行っています。自然と共にある地域にしていきたいと思ってますので、楽しく明るい未来を一緒に創りましょう。

2019年入社 土木事業本部

高見澤 文哉

たかみざわ ふみや

八ヶ岳は豊かな自然の中でおいしい水、おいしい空気、季節の山菜、動物とふれあいを堪能できる場所です。
この素晴らしい環境を活かして、誰もが一度は行ってみたいと思うような場所に更に発展させていきたいと思っています。

2020年入社 土木事業部

黒岩 大紀

くろいわ ひろき

八ヶ岳を見ながら仕事をすると心も落ち着き 、自然と熱意が湧き上がってきます。そして夏はとても涼しく快適です。
当社の仕事は、やりがいがある仕事なので一緒に頑張りましょう。

2021年入社 土木事業部

林 佳輝

はやし よしき

通勤時に八ヶ岳連峰を眺めることにより、1日の活力が湧いてきます‼
また、極力自然のまま残 したいなどの お客様の要望があるのも特筆すべき点で、私も今の風景を残しつつ新しいものの建設に携わりたいと考えています。

エントリーはこちら

マイナビ2024